2025.05.16
令和6年度の保護者アンケート(結果)
いつも本園の教育・保育活動に深いご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
令和7年2月にご協力いただきました「保護者アンケート2024」につきまして、あらためて御礼申し上げます。寄せていただいた声のひとつひとつを、職員みんなで丁寧に読ませていただきました。保育は「サービス」として一方向に提供されるものではなく、子どものかけがえのない育ちを、園と保護者が日々手を携えて支え合う、共働の営みであると私たちは考えています。その営みの中で交わされる声は、単なる要望や評価ではなく、子どもを中心にした関係性をともに育てていく対話であると受け止めております。
中には、「こんなことを伝えてもいいのかな…」と迷いながら書いてくださった方もいらっしゃったかもしれません。それでも、子どもたちのことを思い、ご家庭の中で感じたことを、言葉にして届けてくださったことに感謝しています。「こうしてほしい」「こうなったらいいな」というお気持ちはもちろんのこと、日々の何気ない気づきや、さりげない励ましの言葉も、私たちにとっては大きな励みであり、これからの園づくりの力になります。
今回のアンケート結果につきまして、3月上旬に集約・整理ののち、年度末に全職員で共有しその一つひとつの声を大切に受け止めました。そして、4月に職員からの意見を集約し、対話的に共有を重ねながら改善・発展に向けた視点で熟慮し、5月の園内研修(5/10)にて再確認・再検討を行いました。その過程で浮かび上がったさまざまな視点や想い、私たちの保育観なども加味しながら、本園としての考え方や対応方針をまとめましたのでご報告申し上げます。
すべてのご意見に対して、すぐに対応できることばかりではございませんが、子どもたちの健やかな育ちを最優先に、また保護者の皆さまとともに歩む園づくりをめざして、すぐに改善できること、少し時間をかけて検討していくこと、他のご家庭とのバランスを見ながら丁寧に進めていくことなど、内容に応じて整理をしながら、これからの保育に活かしてまいります。どうぞ引き続き、温かなご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
園での生活は、子どもたちと保護者の皆さま、そして保育者が一緒になって育んでいくものだと、私たちは考えています。これからも、「ちょっと気になったこと」「伝えてみたいこと」がありましたら、いつでもお気軽に声をかけてください。園は、子どもたちにとって安心できる場所であるとともに、ご家庭にとっても信頼していただける場所でありたいと願っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
▼ 保護者アンケート2024 25項目グラフ版
▼ 一年を振り返って、嬉しかったこと 感動したエピソード2024
▼ 一年を振り返って、お気づきのことがありましたら教えてください2024と園からの回答